歯周病の治療方法について
あなたは、自分は歯周病ではないから大丈夫と思っていませんか?
実際のところ、日本では、30代以上の約80%が、歯周病にかかっていると言われています。
歯周病の初期では、自覚症状がほとんどないので、知らないうちに進行していることが多いのです。
歯周病が酷くなると、最終的には、歯が抜けてしまいます。
「え?歯茎の病気で歯が抜けるの?」と思うかもしれませんが、歯そのものに変化はなくても、歯を支えている歯肉や骨などの周辺組織が、炎症により破壊されていき、歯がグラグラしてきて、最終的には歯が抜けてしまうのです。
そうならないためにも、歯周病は早期発見、早期治療が大切です。
今回は、歯周病の治療法をご説明していきます。
歯医者さんで診てもらう前に、予習をしておきましょう。
歯垢を取らないと、歯周病は治らない
歯周病は、歯の表面に付く歯垢や歯石が原因で起きる病気です。
歯垢や歯石が最初に歯に付くと、上の図のように、歯茎が赤く腫れます。
そして、歯垢や歯石を取らないと、歯周病は治りません。
歯垢や歯石を取り除くことは、歯周病の予防でもあり、基本的な治療でもあります。
歯周病は患者さんと歯医者さんの二人三脚で治療する
歯周病の治療は、患者さんと歯医者さんの二人三脚で治していきます。
歯垢は、食後8時間くらいで歯に付いてしまいますので、やはり毎日の歯磨きが大切になってきます。
歯医者さんに行ったときだけ、綺麗にしてもらっても、歯周病は治りません。
歯茎から上の部分は、患者さんが自身で、綺麗にして、歯茎から下の目に見えない部分は、専門家である歯医者さんが綺麗にしていきます。
毎日の歯のお手入れ
定期的に歯医者さんに行っているから、歯磨きは適当でいいなんて思わないでくださいね。
歯垢は、2日ほどで硬い歯石に変わり、頑丈に歯にくっついて離れなくなります。
歯垢の段階で少しでも多く取り除いておけば、歯医者さんに行っても、歯石が少ないので、治療時間も短く、痛みもほとんどありません。
何より、歯周病の進行が防げますから、毎日のお手入れは丁寧に欠かさず行ってください。
歯ブラシの持ち方や動かし方によって、磨けていない部分、歯ブラシが当たりづらい部分があると思います。
歯医者さんで、歯磨き指導をしてもらい、正しい歯磨きの仕方を身につけましょう。
歯医者さんで歯垢、歯石の除去
毎日のお手入れで取り切れない歯垢や歯石、また歯茎から下の部分は、定期的に歯医者さんに通って取ってもらいましょう。
では、歯医者さんは、歯茎から下の部分は、どうやって綺麗にするのでしょうか?
①超音波スケーラー
超音波スケーラーという器具を使い、水の振動を使って、歯にこびり付いた歯石を取ります。
ピーンという機械音がしてお水が出るので、不快に感じる人もいるかもしれませんが、患者さんの負担が少なく、短時間で多量の歯石が除去できます。
そのうえ、細菌や削り取った歯石の欠片を洗い流すことができます。
②ハンドスケーラー
歯にこびり付いた歯石は、カチカチに歯に引っ付いていて、硬くてなかなか取れません。
そのような場合は、ハンドスケーラーで、カリカリっと引っかけて、歯石を取ることもあります。
きちんと歯石を取るには、力がかかることもありますが、極力痛くなく取ることができますので、ご安心ください。
外科的治療
もう少し歯周病が酷くなっている場合は、悪くなった歯茎を切って、歯に引っ付けることもあります。
歯周ポケットを除去してしまう、この手術は、1回におよそ2時間を要します。
まとめ
基本的には、歯石取りが歯周病の治療のほとんどを占めます。
歯石をできるだけ作らないために、患者さんは、毎日の歯磨きで丁寧に歯垢を取り除くように心がけてください。
そして、食生活を含め、健康的な生活習慣を送ることも大切です。
それでも取り切れない歯垢や付いてしまう歯石はありますから、できれば、2~3ヶ月に1回、最低でも半年に1回は、歯医者さんに通い、歯垢や歯石を取ってもらいましょう。
デンタルクリニックツジは、神戸・芦屋市で最新の技術と設備による、安心・安全な歯科治療、インプラントを提供する歯科医院です。
歯周病治療、歯磨き指導、定期的なメンテナンスも、患者様のお口の健康を守るために、誠心誠意サポートさせていただきます。
歯周病に関するお悩みやご相談は、デンタルクリニックツジまで、お気軽にお問合せください。