1. TOP
  2. 顎関節症
  3. 顎関節症の治療に保険適用はできるのか?

顎関節症の治療に保険適用はできるのか?

顎関節症 その他
この記事は約 5 分で読めます。 10,530 Views

顎関節症は、顎が痛い、口が開けにくい、顎の骨がカクカク鳴るなど、顎の骨や筋肉に異常が起きて起こる病気です。
現代人は、やわらかい食べ物を多く食べるようになり、顎をあまり使わなくなったため、昔の人より顎の筋肉が発達していません。
また、スマートホンやゲーム、パソコンなど、うつむく姿勢が増えて、頭を支えるために頬杖をついたり、うつ伏せ寝や横向きに寝たり、知らず知らずのうちに顎の骨に負担をかけている方も多いです。

ストレス社会で生きていくうえで、歯を強く噛みしめたり(くいしばり)、寝ている間に歯ぎしりをしたりする方も増えています。
これらの要因が重なり、現代人が顎関節症になる確率が急増しています。

今回は、顎関節症になってしまった場合に知っておきたい、治療費用について、お話していきます。
顎に違和感があるけれど、歯医者さんに行ったら、いくらかかるのだろうと、不安に思っていらっしゃる方は、ご参考にしてください。

顎関節症の治療は健康保険が適用される

歯の治療のほとんどすべてに健康保険が適用されます。
顎関節症の治療にも、基本的に健康保険が適用され、保険診療となります。
お口の状態により、治療法が変わりますが、ほとんどの治療法は保険適用になり、3割負担となりますので、ご安心ください。

顎関節症の治療法と費用

顎関節症の治療法と、それぞれにかかる費用の目安をご説明していきます。
顎関節症の進行度合いや原因により、治療法が違い、費用も変わってきます。
おおよその目安になる金額を挙げておきますが、歯医者さんによっても違いますので、ご参考程度にしてください。

まず、初回診療で、レントゲンなどの検査を行い、診断結果を見て、状態を把握し、今後の治療法を決めます。
初診料、検査料が数千円かかります。

①マウスピースを使った治療

顎関節症の主な治療法で、マウスピースを装着することによって、顎の関節や筋肉への負担を軽くしていきます。
ご自分のお口にあったマウスピースを作る必要がありますが、この場合も保険が適用されますので、5000円程度で済みます。

まれに保険が効かないと言われることがあるかもしれませんが、基本的には、どこの歯医者さんでも保険が効く治療となっています。
疑問に思われた時は、セカンドオピニオンを受けるなど、ご自身で納得して治療を進められると良いと思います。

②薬物療法

痛みが強い場合には、患部の炎症を抑え、痛みを緩和する薬を処方します。
また、筋弛緩剤で筋肉の緊張をほぐしたり、夜間の歯ぎしりやくいしばりを抑えるために入眠剤を処方したり、ストレスが原因の場合は、抗うつ剤や抗不安剤を処方することもあります。
いずれも、薬代は保険が効きますので、数百円~1000円程度です。

③マッサージ、湿布などの治療

痛みを和らげるために、患部のマッサージをしたり、湿布で温めたり、冷やしたり、症状に応じて処置をする、物理療法です。
保険適用で、湿布代などは数百円、マッサージは数千円です。

④認知行動療法

顎関節症の原因となっている悪い習慣や、それらを導く行動のきっかけを探り、患者さん自身が気づかなかったクセを自覚させ、そのクセを取り除き、改善に導いていく方法です。
生活習慣の見直しの提案、指導料は、無料~保険適用で数千円です。

 

⑤運動療法

痛みが和らいできてから、無理のかからないように少しずつ口を大きく開けたり、顎を動かしたりする訓練をして、口が開くようにする治療法です。
費用は、指導料として、無料~保険適用で数千円程度です。

⑥噛み合わせの調整

噛み合わせが原因で、顎のズレから顎関節症を発症している場合は、歯を削り、噛み合わせを調整します。
保険適用内で、数百円~2000円くらいで処置できます。

⑦外科的治療

顎関節症の症状が酷くなり、保存的療法で改善が難しい場合は、外科的治療が必要になることがあります。
顎関節症患者さんの2~4%程度なので、数は多くありませんが、費用は保険適用内でも数万円以上かかります。

⑧歯科矯正

歯科矯正が必要になると、自費診療の場合は100万円程度、外科処置を伴う歯列矯正が必要な場合は、いくつかの条件を満たせば保険が適用されますが、40万円程度かかります。

顎関節症の治療期間

顎関節症の治療は、症状が軽いうちであれば、1回の通院で治ってしまうこともあります。
しかし、根本的な原因を直さないと、また同じような症状を繰り返して、段々悪化させていくことにもなりかねません。
痛みが治まっても、生活習慣を見直して悪いクセを直すように心がけ、ストレスを溜めないなど、家庭でのセルフケアが大切になってきます。
そして、定期的に歯医者さんで検診してもらい、3ヶ月~6ヶ月くらいは様子を見たほうが良いでしょう。

まとめ

顎関節症の治療は、健康保険が適用されますし、ほとんどの場合は、保存的治療で症状が和らぎます。
歯医者さんでの治療とセルフケアを同時に行うことで、さらに症状が治まっていきます。
放っておいて酷くなってからでは、その分、治療に要する費用も期間もかかってしまいますので、早めに受診することが大切です。
歯医者さんによって、治療にかかる費用が違う場合もありますので、ご自身で納得して、安心して治療できる歯医者さんを見つけてくださいね。

デンタルクリニックツジは、神戸・芦屋市で最新の技術と設備による、安心・安全な歯科治療、インプラントを提供する歯科医院です。
顎関節症の治療やマウスピースを作る際にも、保険適用内で治療できます。
患者様の痛みの症状によって適切な治療法を使い分け、精神的不安のないように、誠心誠意サポートさせていただきます。
顎が痛い、口が開きづらい、顎の関節の音が鳴るなど、思い当たる症状がございましたら、治療費用についても、お気軽にご相談ください。
顎関節症に関するお悩みやご相談は、デンタルクリニックツジまで、お気軽にお問合せください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

兵庫県芦屋市の歯医者 デンタルクリニックツジの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

兵庫県芦屋市の歯医者 デンタルクリニックツジの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

dc-tsuji

コメントを残す

*

CAPTCHA


この人が書いた記事  記事一覧

  • 歯並びは遺伝するのか?

  • 子供(乳児)の歯磨きについて

  • 虫歯を放置するとどうなる!?

  • 歯の根管治療には必須のマイクロスコープご紹介

関連記事

  • これだけは知ってほしい!子供の顎関節症は成長に大きく影響する!

  • 睡眠時無呼吸症候群といびきの治療には「あご」が大切

  • 歯ぎしりや噛み癖で悩んでいる人の解消方法

  • 虫歯を放置するとどうなる!?

  • 原因不明の頭痛の本当の原因は?

  • 子供(乳児)の歯磨きについて