1. TOP
  2. その他
  3. 知覚過敏になる本当の理由と治療方法

知覚過敏になる本当の理由と治療方法

 2018/06/22 その他
この記事は約 5 分で読めます。 2,676 Views

あなたは、冷たいものを口にしたときに、突然歯がしみることはありませんか?
身に覚えのある方は、知覚過敏が疑われます。
知覚過敏は、歯磨き粉の宣伝などでよく耳にしますし、なんとなくのイメージはお持ちだと思います。
しかし、症状がすぐに治まってしまうため、放っておく方が多いのが実情です。

今回は、知覚過敏について、その症状や原因、治療法などについて、お話していきたいと思います。
知覚過敏になる本当の理由を知り、改善するためのご参考にしてください。

知覚過敏の症状

知覚過敏は、虫歯でもないのに、冷たいものや熱いもの、フルーツ青汁などの甘いものなどを食べたり飲んだりしたときに、歯がしみることです。
冷たい空気に触れたり、歯ブラシが当たったりするだけでも、痛むことがあります。
夏場になると、冷たいものを飲む機会が多くなるので、季節的な症状だと思われがちですが、そうではありません。
ほとんどの場合、一時的にキーンと痛んで、10秒もしないうちに、痛みが治まります。

 

虫歯になると、歯にヒビが入るので、そこから冷たいものが入り込んで、歯がしみます。
それに比べて、知覚過敏は歯の根元と歯茎との境目の部分でしみます。
歯の根元の側面が凹んでいると、そこからしみてきやすいのです。
虫歯は、ずっとズキズキ痛むため、歯医者さんに行く人が多いのですが、知覚過敏は、痛みが続かないので、放っておく人が多いです。
程度の差こそあれ、日本人の3人に1人は、知覚過敏が疑われるといわれています。

 

知覚過敏の原因

そもそも、虫歯になってもいないのに、どうして歯がしみるのでしょうか?
昔は、歯磨きのときに、歯ブラシで強くこすり過ぎるからだといわれていましたが、そうではありません。
知覚過敏は、噛み癖や歯ぎしりなどで、歯に余計な力がかかっていることが原因で起こります。

歯の根元や深いところは、歯茎や顎の骨の中に刺さっている状態です。
歯の根っこの部分は、顎の骨に支えられているので、グッと力がかかっても、しっかりしています。
一方、歯茎から上の部分は何も支えがないので、歯に揺さぶる力がかかった時に、歯のたわみに力が集中してきます。
そして、たわんだ歯の根元と歯茎の間に隙間ができて、冷たいものがしみてきます。
歯は、微妙にたわんでいて、知覚過敏は、たわみに対して、歯の根元の首になっている部分が一番しみてきます。

知覚過敏の対処法

 

噛み癖がある人は、噛み癖を治すことが一番大切です。
すぐにできる対処法としては、歯に余計な力がかからないように、マウスピースを入れる方法しかありません。
日中は無理かもしれませんが、夜寝るときだけでも、マウスピースを入れて、歯にかかる負荷を和らげることで、知覚過敏は予防できます。

知覚過敏の治療法

知覚過敏になってしまったら、歯の表面にコーティング剤を塗り、歯の上に一層膜を作って、冷たい刺激を遮断する方法があります。
しかし、噛み癖を止めて、歯に力がかからないようにしないと、いくらコーティングをしても、少し経つとしみて、どんどん歯は減って凹んでいくので、知覚過敏は治りません。
知覚過敏を治すには、噛み癖を止めること、マウスピースをすることが必要になります。

まとめ

知覚過敏は、虫歯でもないのに、冷たい物を口にしたときなどに、歯がしみる症状です。
歯の根元と歯茎の境目の部分が、キーンと急激にしみて、すぐに症状が治まります。
知覚過敏が起こる原因は、噛み癖や歯ぎしりなど、歯に余計な力がかかることです。
歯に揺さぶる力がかかったときに、歯のたわみに力が集中して、歯の根元と歯茎の境目に隙間ができて、冷たいものがしみてきます。
知覚過敏の治療で、歯にコーティング剤を塗って一層膜を作り、刺激を遮断する方法がありますが、ずっと効果が続くものではありません。
少し経つとしみるようになり、どんどん歯がすり減って凹んでしまうので、知覚過敏は治らないのです。

 

 

知覚過敏を治すには、噛み癖を止めること、マウスピースをして歯にかかる負荷を和らげることが必要です。
歯医者さんでは、ご自分のお口に合ったマウスピースを作ることができます。
知覚過敏の症状が疑われたら、まずは歯医者さんに行って、相談してみてくださいね。

 

デンタルクリニックツジは、神戸・芦屋市で最新の技術と設備による、安心・安全な歯科治療、インプラントを提供する歯科医院です。
知覚過敏の原因となる噛み癖や歯ぎしりのお悩みには、患者様のライフスタイルをお伺いして、改善へのアドバイスをいたします。
知覚過敏の症状が出てしまった場合は、コーティング剤を塗って痛みを緩和しながら、マウスピースでの治療をオススメしております。
ご自身のお口に合ったマウスピースをお作りし、適切な治療で、誠心誠意サポートさせていただきます。
知覚過敏に関するお悩みやご相談は、芦屋市 デンタルクリニックツジまで、お気軽にお問合せください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

兵庫県芦屋市の歯医者 デンタルクリニックツジの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

兵庫県芦屋市の歯医者 デンタルクリニックツジの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

dc-tsuji

コメントを残す

*

CAPTCHA


この人が書いた記事  記事一覧

  • 歯並びは遺伝するのか?

  • 子供(乳児)の歯磨きについて

  • 虫歯を放置するとどうなる!?

  • 歯の根管治療には必須のマイクロスコープご紹介

関連記事

  • なぜ歯医者に予約の連絡をする必要があるのか?

  • 審美歯科でセラミックをオススメする理由

  • 歯の詰め物をした後の方が要注意!

  • ホワイトニングの効果と持続性について

  • 歯の詰め物について

  • 虫歯を放置するとどうなる!?